敬語を使える看護師になろう

看護師のための敬語講座

正しい言葉遣いと適正な敬語を使えるようになってキャリア転職を目指す

カテゴリ一覧

看護師としての会話と言葉遣い

看護師の能力として、患者と医療従事者とのコミュニケーションを円滑に図るという事があげられます。よって、患者と医師の仲介役でもある看護師には正しい言葉遣いが求められます。ビジネス・プライベート・友人等、状況にあわせた適切な言葉を、その時々で使い分ける必要があります。また、看護師は患者のそばにいることが多いため病院の顔と言われる事もよくあります。看護師のイメージが病院のイメージと言っても過言ではありません。ですから、きちんとした接遇や言葉遣いが看護師には求められるのです。

患者に対する注意すべき敬語

看護師の日々の業務をスムーズに進め、良い人間関係を築いていく上で、敬語はとても重要な言葉です。敬語についてはきちんと学んだことがない、入職時に簡単に説明をされただけという看護師は意外に多いです。最近では、看護時や診察時の医師や看護師の言葉遣いについて患者からのクレームが増加しています。敬語は、相手に対して敬意を表すということです。相手の人格や立場を尊重して適正な敬語を使用して患者さんに不快な思いをさせないようにしましょう。 続きをみる

患者に対する注意すべき敬語

患者への対応は適切な目線で

患者さんはより質の高い医療を求めています。少し前であれば、技術面だけの事を指していたかも知れません。ですが、社会環境も大きく変化した現代社会では、技術面に加えて、正しい言葉遣いや適切な敬語といったコミュニケーション能力までもが要求されています。実際に、看護師の言葉遣いが悪いという患者さんからのクレームは増加傾向にあります。敬語を使えない看護師もいますが、敬語を使用しなくても敬意をもって話す話し方と明らかに見下している話し方では印象は大きく異なります。 続きをみる

患者への対応は適切な目線で

先輩看護師に対する言葉遣い

患者さんへの言葉遣いも大切ですが、同じ職場で働く先輩看護師への言葉遣いも仕事をスムーズに進める為には必要不可欠です。病院によっては年齢の近い先輩や後輩がいる事もあるので、どうしても友達感覚の言葉遣いになってしまっています。年齢が近くても業務上の先輩である事に変わりはありません。先輩への尊敬の念を込めて日頃から敬語を使うようにしましょう。そうすることで、信頼関係を築き、人間関係も良好に保つことができます。 続きをみる

先輩看護師に対する言葉遣い

患者さんのご家族への対応と言葉遣い

医療機関で働く看護師は、さまざまな立場の人に接する機会が多々あります。そのため、常に言葉遣いに気をつけないと、相手に不快感を与えるばかりか、時には不安感を煽ったり、大きな誤解を招いてしまうことになりかねません。しかし、これらのことは患者さんに対しては意識していても、意外とその家族にまでは徹底できていない人がいるようです。そこで、ここでは患者さんと密接な関係にあるご家族に対する言葉遣いについて考えてみたいと思います。 続きをみる

患者さんのご家族への対応と言葉遣い